イライラの種
最近、ずっと小さくイライラしている。
少し何かを間違えたり、勘違いしている人を見ると「そんなこともできないのか」という見下した意地悪な気持ちがどこからか芽生えて、その人にも、そう思ってしまう自分にもイライラする。
きっとこの人わかってないだろう、というイライラした態度で人に接して、自分の意見を押し通そうとして、そんな強引なことをしている自分に更にイライラする。
こうやって何かが上手くいってないことに、そして、私の考えが分かってもらえないことや、物事が私の望みとは違う方向に進んだり、望まない結果になったり…そういうこと全てにイライラして、なんだかずーっと心の隅にイライラがいて、でもなんとなくそのイライラをほったらかしたまま生活しているから、余計にイライラするというイライラ連鎖。
今朝、シャワーを浴びながら、ふっと思った、これってもしかして最初にイライラありきなのでは?
誰かが何かしたり、何かが起こるから、それが原因でイライラが始まるんじゃなくて、そもそも私がイライラを感じていて、後付けで目の前の人や事が原因だと思ってるんじゃない?
そうかもしれないなぁ。
ここのところ少し頭痛がしたり、胃もたれしやすくなってたり、体が重いような気がしたり…すごくしんどいというほどではないけど、暑くなってきたせいもあって体調がイマイチで、そんなすっきりしない内側から自然に出てきてるイライラなのに、外的な原因を探してたのかもなぁ。
そっか、私は勝手に自分でイライラの種を撒いて、一生懸命育ててたのかもしれない
私はただ体調がイマイチでモヤモヤする自分に共感してあげさえすれば、自分で自分を労わってあげさえすればよかっただけなのかもね。
ごめんね、夫。と思った。
まぁ、だいたい被害を被ってる一番身近な「人」って、夫なのでね。