Ayu in Taiwan

台湾で生活しながら、日々の暮らし、旅行、そして中国語や心のことなど綴ってます。

心のこと

母のこと

日本に帰った時は行ける限り自分の実家に行く。普段なかなか帰れないから、当たり前だけど。 地元ではおなじみの「おにまんじゅう」、実家に帰ると食べたくなる 広くも新しくもない家だけど、物が少なくてきちんと整頓され、掃除されたすっきりした家に帰る…

歴史は癒しだと気が付いた

学生時代、歴史が得意だったことはない。歴史に限らず社会科が全般的に苦手だった。 暗記は得意だったので、年号や地域や用語が覚えられないわけではなかったけど、当時の私はそれを全て点としてしか捉えてなかったから、意味のない呪文を覚えているようで、…

わたし、落ち込んでるんだなぁ

ある日突然「あれ?私ってこの人に避けられてるんじゃない?」と思い始める。 そう思ってみると、いろんな「避けられている」証拠が見つかる。SNSの私の投稿にだけ、その人からの「いいね」がない、他の共通の友だちには「いいね」も付けてるし、積極的に絡…

都会で暮らしたい

今回、1ヶ月ほど東京の水道橋の近くに住んだ。 今住んでいる台北も都会だし、昔住んでいた上海なんて更にもっと大都会で、どちらも好きな街だ。 私は都会が好き。 う〜人が多くて歩きにくい...なんて、文句を言ってしまうことも多いけど、基本的には都会の人…

一度でも繋がった縁はずっと続く

かなり長期で日本に帰っていた。 私が日本にいる間に、台北もかなり涼しくなってたけど、期待ほどではなく、まだまだ半袖サンダルでやっていけるんだなぁ、これが。 日本にいる時、題名のようなことを実感した。 特に何があったというわけでもないし、感動的…

忙しかったなぁ...

久しぶりに一人でカフェに来て、このブログを書いている。 最近開拓した市場近くのカフェ、雰囲気も良くてコーヒーも美味しい。今日はサンドイッチも頼んでみた。すごく美味しいわけではないけど、普通に美味しかった。2種類選べるパンの生食パンを選んだら…

基隆、おまけ

せっかく泊ったんだからと、早朝の廟口夜市に行ってみた。 なんだか祭りの後みたいな、少しうらぶれたような、もの悲しいような...こういう雰囲気、好きだなぁ。 昔から、早朝の繁華街とかも好きだった。 人工的に作り出された場所は、人がいなくなった後の…

イライラの種

最近、ずっと小さくイライラしている。 少し何かを間違えたり、勘違いしている人を見ると「そんなこともできないのか」という見下した意地悪な気持ちがどこからか芽生えて、その人にも、そう思ってしまう自分にもイライラする。 きっとこの人わかってないだ…

最近のこと

最近、ブログ全然書かなくなっちゃったなぁ と思っていて、なんでだろうと考えてみたけどあまりはっきりした理由は思い当たらない。 生活が少し忙しくなって、なんとなくブログに充てる時間が押し出されてしまったって感じかな。 途中まで書いている下書きは…

台湾のかき氷は好きですか?

立夏に入り、日増しに蒸し暑さが増していく台北。そろそろ、一歩も出たくないあの暑さが始まるのかなぁ?もう少しは耐えられるんだろうか? 夏といえばかき氷で、かき氷といえば台湾のマンゴーかき氷というイメージも手伝ってか、台湾在住日本人奥さんの99%…

私のやり方

「私のやり方でやらせてください!」 って、なんかすごい我が強い感じがするなぁ、私の場合はただのブロッコリーの茹で方のことなんだけど。 ネット上にはレンジでチンするやり方が多くて、他には少ない水で蒸すように火を通すとかもあったかな、どちらにし…

4月がフルスロットル

4月がフルスロットルで駆け抜けていく。 フルスロットルなのは、4月であって私ではない。私は相変わらずボケーッとしている。私がボケーっとしているのか4月のスピードが速いのか…。 以前、ボランティアの活動をお手伝いさせてもらったことがあって、その主…

海外生活と友だち

日本人と台湾人数名でLINEグループを作って、美味しそうなブランチのできるカフェに月一度くらい集まって、ご飯食べておしゃべりするだけのブランチ会、私はこの会がとても好きだ。この集まりはなんだか居心地がいい。 BRUN不然-信義店 https://goo.gl/maps/…

靴を捨てて、しんみりしたりする

靴を捨てた。 玄関に2足捨てようと思ってた靴を並べていて、出しっぱなしになってると思われるのが嫌で、朝、夫に「もう捨てようと思って」と言った。もちろん捨てようと思って出したんだけど、言ってしまったから、本当に捨てなきゃと踏ん切りがついた。 別…

わかろうとしなくてもいいのかな?(映画『かもめ食堂』)

片桐はいりさんのエッセイ『わたしのマトカ』を読んだので、映画が見てみたくなり...。 かもめ食堂 - Wikipedia フィンランド公開時のポスターだそう、かもめ食堂のこのキッチンの様子好きだな 2006年公開の作品。小林聡美さんが主演で、片桐はいりさんとも…

お天気のいい日に

今日はお天気がよくて、風の爽やかな気持ちのいい一日だった。 台湾は南国だから一年中暖かい、そんなイメージの人も多いのではないかな?私も旅行でしか来たことなかった時はそう思ってた。 実際住んでみると、台北は風向きや地形の関係か、お天気悪くてジ…

みんななんで書けるのかなぁと思う日々

近況報告も兼ねて、時々FBを更新する。更新するだけで、そんなに見ないので、私って自分勝手なことしてるなと思ったりもする。ま、SNSってそういうものかな? 先日、ながーくてくだらない文章をあげたら、友人がコメントを書いてくれた。しかもちゃんと中身…

性格が悪い奴って自分だったのか…

とても美味しいレストランに行った! 泰和楼https://maps.app.goo.gl/ZWxxhNUcG6PoBLHB8?g_st=ic 台湾料理ではなく中華レストラン。台湾料理も中華なんだけど、中華レストラン(中国語では中式餐廳)は大陸の味だ。程度はいろいろで、かなり台湾風になってるも…

おばさんだけど「おばさん」じゃない自分

ちょっとお仕事的な大切な用事があって、朝から出かけた。 遅れてはいけないと思って早く出て、MRTより早いかもとYouBike(台北のシェア自転車)に乗って行ったら、思ったより早く目的地付近に着いてしまった。早すぎるのも気まずいので、YouBikeの停車スポッ…

やっぱり書くって癒しだ

先週のある日、その日は予定が2つ入ってて、のんびり屋というか、ボーッとしがちで仕事を進めるのがなかなかに遅い私にとっては、忙しいと思ってる日だった。そこまで大変な予定でもなかったし、余裕を持って終われるくらいの時間配分だったのだけど。 1つ目…

日本一時帰国の思い出3

友人に誘われて名古屋で「展覧会 岡本太郎」を見に行った。 taro2022.jp 岡本太郎、「ぶっ飛んだ怖いおじさん」というたいへん失礼なイメージしかなくて、その作品世界にもちょっとおどろおどろしい印象を持っていた。 でも、全然違いました。 作品の中の生…

読書記録『セルフ・コンパッション 幸せになる力』

Amazon.co.jp: セルフ・コンパッション 自分を幸せにする力 eBook : はらだあゆみ: 本 前回読んだセルフ・コンパッションの入門編のようなお話仕立ての「もし自己肯定感の低い僕が『セルフ・コンパッションを教えてもらったら」という本が、とても分かりやす…

果物って美味しい

果物って美味しい、そんなの当たり前と言われそうだけど、数年前までは果物全般そんなに好きではなかった。 嫌いと言うわけではなかったし、子どもたちも喜ぶし、体にもいい気がするから買うかという感じでたまに買うものだった。 だから、旅行で台湾に来た…

書くことについて書いてみる

11月から認知行動療法的な日記を書いていて、細々と今でも続いてる。自分で調べた知識で勝手にやっているので、これが本当に認知行動療法になっているのかは不明。専門家の方に教えてもらったり、指導してもらってるわけではないので、少し気持ちが楽になる…

2022年に思うこと

今年は私にとってあまりいい年ではなかったな。こんなネガティブな書き出し嫌だけど、そう思ってしまうからしかたない。 私の気持ちの変化がコロナと直接関係あるのかどうかはわからないけど、様々なことがコロナが流行しなければ、起こらなかったことだとす…

今夜は平安夜(イブ)

イブは中国語で平安夜píng ān yè。クリスマスは聖誕節shèng dàn jiéで、それぞれ平安夜快樂!聖誕快樂!と分けて言ったりもするけど、日本語なら今日もメリークリスマスですよね? 今年も去年に引き続きクリスマスリース作りました。 2年目ともなると、けっ…

気がつけばもう...

気がつけばもう12月も残すところ9日! 週末はクリスマスですね! 12月だから、バタバタしていたというより、少し精神状態良くなくて、ブログに日記を書くのも放ったらかしてしまいました。 書きたいことが浮かばなくて どうして落ち込んでくると、書けなくな…

映画を見に行こう!

さて、以前にも少し書いたのですが、益田先生の動画に出会ってから、フィクション作品に触れなきゃと思うようになりました。 実は触れなきゃというより、触れていいんだ!また触れたい!という方が正確かもしれません。 子どもの時や、若い時は物語や小説や…

益田先生との出会い

11月半ばになって心の状態が最悪の底を打ったように感じた。 その時、たまたまユーチューブで益田祐介先生という精神科医のお医者さんが発信している「精神科医がこころの病気を解説する」というチャンネルを見つけた。 www.youtube.com すごく分かりやすい…